fc2ブログ
TOP | NEXT

音麺酒家 楽々 閉店のお知らせ 

2013年09月25日 ()

急なお話ですが

9月末で「音麺酒家 楽々」
閉店することになりました。


一番の理由は自分(店主)の体調不良(腰のヘルニアの悪化)です。
数ヶ月前から悪化していて、ここ最近はまともに歩くことすら出来ない
状態で、それ以外にも体調面の問題がいくつか発生していて、完治の
見込みも見えず、入院の予定などもあり、急遽この決断に至りました。

急に決めたことなので、スタッフのこと、いつ頃まで営業出来るのか、
最後の営業に自分がお店にいれるかどうかもわからない状況や、その他
諸事情もあり、ひっそりと閉める感じにさせてもらいました。お客様には
報告が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。

営業としては9/30(月)が最後の営業になる予定です。


現在、自分自身がまともに立っていることも出来ない状態の日もあり、
最後に何か限定らーめんを…などということも考えておりません。

提供するメニューも「ラブメン」はスープ終了するまで(今週のどこか)
その後は「肉煮干らーめん」「地鶏脂の油そば」のみの提供予定です。

人員不足の関係もあり、閉店までの期間は

11:30~15:00 17:30~22:00

以上の営業時間になります(土日含む)


急な閉店で、いつもご愛顧いただいているお客様、そしてその他各位にも
多大なご迷惑をおかけしますが、最後までよろしくお願いいたします。



音麺酒家 楽々 
店主 磯部 優


スポンサーサイト



[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.09.25(Wed) 21:30] 音麺酒家 楽々Trackback(0) | Comments(4) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

承認待ちコメント by -

管理人のみ閲覧できます by -

承認待ちコメント by -

承認待ちコメント by -

コメントを閉じる▲

「創麺業 磯部水産」 第160回(8/26) 予告! と お知らせ 

2013年08月25日 ()
「日向鶏と三元豚の中華そば」

久しぶりのブログ更新です…

いつもの月曜限定のお知らせの前に、お知らせがございます。


今回のらーめんの担当は当店で店長として、月曜の限定らーめんも何度も
担当してもらっていたスタッフのイトウなんですが、今回独立することになり、
今回の営業がラストになります。

そこで、その卒業記念…という感じで、今回の限定らーめんは彼が当店で作る
最後のらーめんということになります!


スープは宮崎の銘柄鶏である「日向鶏」と山形の「三元豚」を贅沢に使用して
作る、濃厚な鶏と豚の旨みの詰まったスープ。

そのスープにたまり醤油ベースの3種類の生醤油を独自のブレンドで仕上げた
特製醤油ダレを合わせた香り高い醤油の味わいも前面に出た贅沢かつリッチな
味わいのあっさり醤油中華そばに仕上げます。

麺は特注の太平打麺を使用し、トッピングなどは「中華そば」というネーミング
なので、シンプル系だとは思いますが^^、来てのお楽しみ…ということで。



基本的に創作系のらーめんにも意欲的な彼が最後に持ってきたのはシンプルな
中華そばでした^^ こういう直球勝負のらーめんはその職人の個性も存分に
出るモノだと思います。ぜひ彼の当店で作る最後の1杯をお楽しみください♪


そのイトウの新店の情報です


三鷹食堂 いなり
武蔵野市中町1-19-9 (最寄駅:三鷹)
9月下旬オープン予定!

濃厚豚骨鶏ベースの中華そばを中心に、「食堂」というように色んなメニューを
用意するような話です。詳しくはぜひ本日ご来店のうえ、本人に聞いてくださいw



では本日もよろしくお願いします!


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.08.25(Sun) 19:14] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第159回(8/19) 予告! 

2013年08月19日 ()
「スモーキンくんくん
      ニボニボらーめん」



[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.08.19(Mon) 18:50] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第158回(8/12) 予告!  

2013年08月12日 ()
「極太煮干塩らーめん」



[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.08.12(Mon) 18:47] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第157回(8/5) 予告!  

2013年08月05日 ()
「吉備黄金鶏の鯵潮そば」


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.08.05(Mon) 18:45] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第156回(7/29) 予告!  

2013年07月29日 ()
「ももクロ冷やしらーめん」


メルマガとfacebookの告知ばかりでブログの更新出来ずすいません…
今までの限定は内容だけでも後日アップしますので。

今回は少し変わったタイプのを作ったので久しぶりのブログ告知ですw



「磯部」…と言っておきながら、ここ最近は全く作っていなかったのですが、今回は
久しぶりにワタクシ(店主イソベ)が担当する1杯を作りました♪

何やら今週の日曜に日産スタジアムで大きなお祭りが行われるとか。それを記念した
限定…というわけではなくw、昨年作ろうと思ってた限定だったのですが、諸事情で
先延ばしにしていたので、それを今回このタイミングでやることにしたというわけです。

モチーフはもちろん今や国民的アイドル?のあのグループw

スープは鶏ガラと豚肉をじっくり煮出したモノに「桃」「ココ☆ナツミルク」を溶け込まして、
桃色になるようにトマトなんかも少し使用して作った冷やしスープ。桃は1杯につき
半個溶け込んでる計算です…

麺はプニップニ…じゃなくてピチッピチ…じゃなくてプリップリの食感の真空手揉み風麺。

トッピングには5色+1食の彩りを。「赤」「黄色」は仲良く同じパプリカのマリネ
(黄色はほんのりカレー風味)。「ピンク」には「クローバー」をモジってピンク色に
レアに仕上げた鶏チャーシューに「クローブ」を効かせたモノ。「緑」は小松菜、
「紫」は茄子の塩麹の浅漬けを。

あと、おまけで「青」のうずら味玉が乗ってます。グロい感じですがリキュールを使った
だけで味は普通ですw



ちなみに試作で作った見た目はこんな感じ

BQPrjMCCIAAMZmp.jpg

トッピングの配置を少し間違えてしまったのと、麺が違うのと、これよりもう少しピンク色
のスープになってる予定です。



ネタ重視の限定ではありますが、テーマもありつつ面白く美味しい1杯に仕上がったと
自負しています。

また、今回の限定らーめんは「大盛」「トッピング」が出来ませんので、ご了承ください。



普段はスタッフの好きな音楽を色々かけていますが、本日のみ「ももクロ」のLIVEの
映像を流していますので、ご了承ください… スタッフもこのネタのためにやらされてるのでw

ネタ重視の限定ではありますが、叱らず、怒らず、リズムに乗ってお付き合いください♪


本当はメロン味とイチゴ味のかき氷付けたり、ワニ肉で出汁取ろうと思ってたぐらいなんで…


ワタクシも夜営業には久しぶりにお店に少しいる予定です。



では本日もよろしくお願いします♪


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.07.29(Mon) 01:49] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第155回(7/22) 予告!  

2013年07月22日 ()
「比内地鶏のらーめん」


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.07.22(Mon) 01:30] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第154回(7/15) 予告!  

2013年07月15日 ()

「柚子塩つけ麺」



[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.07.15(Mon) 01:27] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第153回(7/8) 予告!  

2013年07月08日 ()
「丸鶏醤油らーめん」


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.07.08(Mon) 01:26] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第152回(7/1) 予告! 

2013年06月30日 ()

「俺の中華そば」

先週はブログでの告知が出来ずすいませんでした…

第2、第4月曜はワタクシ(店主)が担当するダジャレらーめんの日として
予定しているんですが、現在、埼玉のお店のスタッフ指導やその他で、
当面の間はスタッフ(イトウ&シバタ)担当の磯部水産となります… 

落ち着いたら、また自分の担当するらーめんを提供しようと思っていますので
よろしくお願いします。こちらの都合で本当に申し訳ありません。

そして、今回はシバタの担当する1杯です♪


単純に自分が作りたい、自分好みの味のラーメンを作る! というコンセプトで
渋谷店の店長をしていた彼の渋谷店で出していた「中華そば」を、さらに
ブラッシュアップした1杯とのこと。

スープは鶏ガラ、豚骨、丸鶏、数種類の魚介素材を自分好みの割合でブレンドし、
じっくりと旨みを抽出して仕上げます。タレには2種類の醤油を独自の配合で
合わせた特製醤油ダレを使用し「シャモロック」の鶏脂を浮かべます。

麺はしなやかな、中太ストレート麺を合わせて、トッピングは中華そばらしい
シンプルなものになる…予定です^^

味はシンプルかつ美味しい中華そばながら、彼自身の好みとこだわりが詰まった
今の彼の集大成とも言える1杯になる…かもしれないので^^、ぜひ食べてみて
ください。よろしくお願いします!


[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.06.30(Sun) 22:10] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第151回(6/24) 予告! 

2013年06月24日 ()

「純粋鶏塩そば」

[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.06.24(Mon) 21:36] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第150回(6/17) 予告!  

2013年06月17日 ()

「牛と煮干の塩らーめん」


6月も半ばを過ぎて、さすがに暑い日が続きますね~ そんな日には
当店の限定らーめんを…ということで、月曜限定のお知らせです♪

今回はもうスタッフの得意とするジャンルの一つになったかもしれない

「牛」

です♪ 以前にやったタイプのブラッシュアップVer.という感じでしょうか。



スープはこれぞ引き算のラーメン!という感じで「牛テール」「煮干」のみで
じっくり旨みを抽出したネーミングそのままのスープです^^

タレは素材の旨みの詰まった特製熟成塩ダレ。スープの旨みを最大限に
引き出します。さらに牛脂を浮かべて牛の香りを最大限に演出。


トッピングは牛テールをメインにシンプルに。麺はのど越しの良い細麺。



シンプルな構成の美味しいらーめんは説明も少なめですがwこれがこの
ラーメンの真骨頂でもあります。牛と煮干の旨みを存分に感じてください♪

では今回もよろしくお願いします!





[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.06.17(Mon) 01:35] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第149回(6/10) 予告!  

2013年06月09日 ()

「旬の真鯛と赤ワイン
     スープのあえそば」


ブログ更新なかなか出来ませんね… PCの調子やら自身の調子やら色々
あるのですが、ブログの頻繁な更新を目標にして続いたためしがないという…^^;



今回は第2月曜なので、本来であれば自分の担当なのですが、埼玉のお店の
仕事やその他で今月も自分担当の1杯が出来ないかもしれません…

「磯部水産」という名前を変えた方がいいぐらいですよね… もう月曜営業を
出来ないのもストレス溜まりまくりでどうにかしたいんですが…


というわけで、今回はイトウによる1杯です。


「あえそば」とありますが「スープ」という単語もあるので、少し面白い
仕上がりになりそうですね~♪ 

ベースのスープは濃厚な豚骨スープ。そこに赤ワインと真鯛を使用して
洋風なテイストのスープに仕上げます。タレにはコクを出すため、隠し味に
ウニを使用するなど、普通のラーメンとは少し違うアプローチで仕上げる
とのこと。

トッピングにはこれまた旬の野菜を彩り豊かに使用して華やかな感じに
するらしいので、これも楽しみですね~

イトウからもらった情報が少ないのもありますが^^;、言葉とネーミング
だけでは想像出来ない部分もあるので、ぜひ食べてみてください!

詳細はスタッフが更新しているfacebookページを参照いただければ…


では今回もよろしくお願いします!

[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.06.09(Sun) 23:03] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(2) 見る▼
↑TOPへ


COMMENT

承認待ちコメント by -

承認待ちコメント by -

コメントを閉じる▲

「創麺業 磯部水産」 第148回(6/3) 予告!  

2013年06月02日 ()

「昔ながらの中華そば」

巷では梅雨入りしたとかなんとか…
そろそろ冷やしの季節ですが、当店でも提供予定でいますので、お楽しみに~

ということで、月曜限定のお知らせです♪


今回は月曜限定の中でもわかりやすい味ですね~

スープは鶏ガラ、豚骨をベースに、タマネギ、ニンジンなどの数種類の香味野菜を
加えて、昆布、鰹節、煮干などの魚介素材を加えて作るシンプルな味わいのスープ。

麺は縮れのある昔ながら系によくあるタイプの中細ちぢれ麺。

トッピングにはチャーシュー、細切りメンマ、青菜、ナルトなどでネーミングにも
ばっちりの雰囲気を演出。さらに完熟の味付玉子もデフォルトで付きます♪


自分も以前に何度かこの系統のらーめんを作ったことはあるのですが、今回はこういう
シンプル系を進化させて突き詰めていくのが得意なシバタが担当する1杯。

懐かしくもあり、しっかりと美味しい1杯になっていると思うので、今回もぜひ
よろしくお願いします!

[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.06.02(Sun) 23:34] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


「創麺業 磯部水産」 第147回(5/27) 予告!  

2013年05月27日 ()

「ニンジャハットリくんらーめん」

かなり久しぶりのブログ更新となってしまいました…

PCのリカバリやら色々ありまして、まだPC自体がちゃんと使えてない状態
なのが原因なのですが、少ししたらちゃんと復活させたいと思います。

また、月曜限定のお知らせもメルマガ、ツイッター、Facebookのみの告知に
なってしまっていました。とりあえず限定らーめんの内容だけでも後日UPして
おきたいと思います。


では、今回の「創麺業 磯部水産」の限定らーめんのお知らせです。

ここ最近多忙によりワタクシ担当の「ダジャレらーめん」をお休みしていましたが
今回は久しぶりに作りました♪ 

今回のネーミングのモチーフはもちろん

「忍者ハットリくん」

ですw

言葉の振り分けというか^^;、テーマは

ニンジン


燻製


これを使って作ります。

スープはマイルドな豚骨スープと肉出汁をベースに大量のニンジンを溶かし込んだ
ベジポタ豚骨スープ。ニンジンがベースですが、その他の野菜も使用してます。

これに葉っぱ系素材とハーブを合わせた特製「葉っぱオイル」を浮かべます。タレは
素材の旨みを最大限に引き出す特製塩ダレ。

さらにトッピングにはこれまた特製の燻製鶏チャーシュー。モモとムネ肉の2種類の
チャーシューを仕込みました。

麺はレンコンを練りこんだ特製のストレート麺を合わせて、野菜の風味をさらに
引き立たせた、野菜がベースながらもらーめんとしての完成度も高めた1杯です♪


少し前に購入した簡易的な燻製器を使って仕込みます。…といっても早朝から仕込む
ので、まだ作ってないんですが… どうなるかはお楽しみということで。

では久しぶりの店主担当の1杯をよろしくお願いします!








[RSS] [Admin] [NewEntry]

[2013.05.27(Mon) 01:58] 創麺業 磯部水産Trackback(0) | Comments(0) 見る▼
↑TOPへ


TOP | NEXT

プロフィール

メールマガジン 登録

Twitter

リンク

カテゴリー

カレンダー

最近の記事

メールフォーム

ブログ内検索

RSSリンクの表示