本日も店内の掃除、準備、買出しなどで1日が終わりました… 着々と進んではいるの
ですが、やはり以前もそうでしたが2軒を見るというのは大変ですね… それでも今回は
路面店ですし、場所もさほど遠くないので、自分が見れる限り両店舗の営業に出れれば
と思っています。開店してからの予定は
「ラブメン 楽々」の昼営業は基本的に自分が
営業に出てラーメンを作り、夜営業は
「音麺酒家楽々」に出れる限り営業に出ようと考え
ています。今まで物件探しやらであまり店に立てなかった分、9月からはほぼ毎日どちら
かの店にいることになりますね… さらに月曜の
「創麺業 磯部水産」もあるので、さて
いつ休むことが出来るやら…^^; とりあえず身体は壊さない程度に頑張ります!
今回は高円寺
「ラブメン 楽々」で提供するメニューを紹介します。基本的な作り方など
吉祥寺と似てはいますが、作業工程から使用素材などが違ってくるので、結構味の違い
はあると思います。スープはより肉々しく、濃厚な仕上がりにしますし、醤油タレの作り方
や豚の作り方も違いますね。専門店だからこそ出来る作業工程など、ただの二郎インスパ
ではなく、二郎を愛してるからこその味を提供していきますので!
提供するメニューは…
ラブメン(小) 650基本のらーめんです。価格は専門店ということでより安く提供出来るように努力しました…
だからといって量を減らすとかいうことはありません。麺は
(小)で200g、(大)で300g。「野菜」「ニンニク」「唐辛子」「アブラ」「カラメ(味濃いめ)」などの
無料トッピングも
もちろんあります。豚増しは+150円でほぐし豚をどっさり乗せます。
辛ラブメン(小) 700メルマガの告知などで何度か提供したメニューですが、それをさらにパワーアップさせた
辛さと刺激が同居したインパクトのある味に仕上げます。10種類以上のスパイスを使用
した特製香味辛油と秘密の食材で仕上げる、今までに無いタイプの辛いラブメンです。
高円寺限定のオリジナルメニューですね。
これら2つの基本の味がメインで、その2つの味のつけ麺も用意しています。
ラブつけメン(小) 750
ラブ辛つけメン(小) 800つけ麺は
(小)が300g、(大)が400gです。こちらではスープ割りが出来るように調整
したいところなのですが… つけ麺はまだ開発中の部分もあるので、オープンから少しの間
は調整中とさせていただきます。
アブラブメン(小) 700こちらもまだ開発中なので、オープンから当面の間は販売出来ませんが、限定として提供
する予定です。一般的な
「油そば」や
「まぜそば」と言われるタイプとはまた少し違う感覚に
仕上げていきたいと思っています。ただし、もちろんインパクトやボリュームはそのままに…
今月のラブメン(小) 750こちらもオープンして落ち着いた頃に始めようと思っている月替わりの限定メニューです。
基本のラブメンをベースにこんな味があってもいいんじゃないか?というものや、様々な
味を提供していこうと思っています。ただの二郎インスパイアを作るだけじゃないという、
自分の心意気のこもった味を作り上げていきたいですね^^
さらにご飯メニューやドリンクなどもあります。当面は基本メニューのみになりますが、
少しづつここでしか食べられないオリジナルの味を提供していこうと思っています。
では明日も準備頑張ります…
■ラブメン 楽々■杉並区高円寺北1?4?10
地図
TEL 03?3388?0208
平日 11:30?15:00 18:00?25:00
日曜 11:30?15:00 18:00?23:00
定休日:月
9月8日(火) 11:30? 新規オープン!オープンから
3日間は…
特別価格 500円で提供します! ただし、1日100食程度の限定で無くなり次第終了となります。
オープン期間中の営業時間は
9/8 11:30?売切れ終了
9/9 11:30?売切れ終了
9/10 11:30?売切れ終了
9/11 通常営業開始となります。また、オープン期間サービスの3日間は
「ラブメン(小)」のみ の提供となりますので、ご了承ください(大盛、豚増しなどはありません)
スポンサーサイト